※出典:「Roblox」
2025年10月15日、Robloxのプロダクト担当バイスプレジデントRajiv Bhatia氏により、同社プラットフォームの新たな展開が発表されました。
今週より、Robloxが2つの新しいプラットフォームで利用可能になります。
Robloxは「人々の交流方法を再定義する」というビジョンのもと、新技術やデバイス、ストアフロントへの対応を継続的に進めています。今回の展開もその戦略の一環となっています。
発表によると、今週からSamsung Galaxy StoreでのRoblox配信が開始されます。
加えて、ROG Xbox AllyおよびROG Xbox Ally Xといった携帯型ゲーム機でも、発売初日からネイティブ対応が実現されます。
この展開により、Robloxの膨大なコンテンツライブラリへのアクセスがさらに広がり、新規ユーザー層の獲得が期待されています。
同社は、ゲーム市場の10%シェア獲得と、あらゆるデバイスでのRoblox利用実現を目標に掲げています。
プラットフォーム拡大の経緯について

※出典:「Roblox」
Robloxはこれまでも利用可能なプラットフォームとデバイスの拡大を継続してきました。
2023年には、Meta QuestデバイスへのRoblox提供開始と、PlayStationコンソールでのRoblox全カタログ展開が発表されています。
Samsung Galaxy Storeでの提供開始
本日より、Samsung Galaxy StoreでRobloxの提供が開始されます。
Galaxy Storeへの参入により、Samsung Galaxyのスマートフォンやタブレットを通じて、ユーザーがRobloxにアクセスできる選択肢が増えることになります。
Xbox Allyシリーズへのネイティブ対応
今週後半には、新しいXbox AllyとXbox Ally Xの携帯型デバイスで、発売初日からRobloxがネイティブで利用可能になります。
これらのデバイスでは、ゲームパッドとタッチコントロールの両方に対応した、携帯型プレイ向けに最適化された体験が提供されます。
対応タイトル

※出典:「Roblox」
- RIVALS
- Grow a Garden
- 99 Nights in the Forest
- Dandy's World
- Driving Empire
- FRONTLINES VERSUS
- Build a Plane
これらのデバイスへのRoblox展開により、PC、コンソール、モバイルの各プレイヤーに向けて、充実したゲームカタログが提供されます。
具体的には上記のようなタイトルが含まれています。
マルチデバイス利用のメリット
デバイスとストアフロントを拡大する取り組みは、ユーザーの行動パターンや、Robloxでの関わり方とも密接に関連しています。
公式発表によると、複数のデバイスでRobloxを利用するユーザーは、単一デバイスのみを使用するユーザーと比較して、興味深いデータが示されています。
複数のデバイスでRobloxを利用するユーザーデータ

※出典:「Roblox」
- 課金額が2.5倍多い
- プレイ時間が20%長い
このデータは、マルチデバイス対応がユーザーエンゲージメント向上に大きく寄与していることを示しています。
ユーザーとクリエイター双方への価値提供

※出典:「Roblox」
Robloxは、クリエイターのサポートとユーザーへの価値提供を継続的に行っています。
その一環として、コンピューター、ウェブ、Robloxギフトカード経由でRobuxを購入するユーザーに対し、最大25%多くのRobuxが提供されています。
今回、Samsung Galaxy StoreとMicrosoft Storeにおいても、この同じ特典が適用されることが発表されました。
クリエイターエコシステムへの還元
ユーザーにより多くのRobuxを提供することは、結果としてクリエイターコミュニティがより多くのRobuxを獲得できることを意味します。
これは、プラットフォームパートナーと継続的に協力しながら、Robloxクリエイターエコシステムにより多くの価値をもたらす取り組みの一つとなっています。個人クリエイターからプロフェッショナルスタジオまで、あらゆる規模のクリエイターが持続可能なビジネスを構築できるよう支援が行われています。
今後の展望について

※出典:「Roblox」
Robloxをあらゆる場所で利用可能にし、ユーザーにより多くの価値を提供するという取り組みは、着実に成果を上げているようです。
公式発表によると、デスクトップ、モバイル、コンソール全体で前年比の力強い成長が実現されています。
コミュニティの拡大に伴い、Robloxが利用可能な場所はさらに広がっていく見通しです。
Robloxメタバースの制作なら株式会社newgame!

株式会社newgameは、企業のメタバース展開をサポートしています。
株式会社newgameの事業内容
- コンテンツの企画・制作
- アバターやアイテムの作成
- 仮想空間やデジタルツインとしての空間制作
世界中の優秀なクリエイターが集結した弊社では、お客様のニーズに合わせた企画から制作、公開までをトータルでサポートいたします。
メタバースやデジタルコンテンツの展開をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
ニュースソース:https://corp.roblox.com/newsroom/2025/09/roblox-supporting-the-presidential-ai-challenge