※当サイトの一部記事内には広告が含まれている場合があります。

Metaverse Roblox

【2025年版】Robuxの稼ぎ方と換金方法まとめ!ギフトカードが買える場所やDevExについても解説

オンラインプラットフォームROBLOXをより充実した体験にするためには、専用通貨Robuxの活用が欠かせません。
プラットフォーム内には魅力的な有料コンテンツが豊富に用意されており、アイテムやエモート、エフェクトなど、無料コンテンツとは一線を画す特別なアイテムを手に入れることができます。

この記事では、ROBLOXの専用通貨Robuxを入手する方法と換金方法などを詳しく解説していきます。

Robuxとは?できることを解説

Robuxは、世界中のZ世代やα世代に支持されているオンラインプラットフォームROBLOXで使用できる専用の仮想通貨です。

ROBLOXの最大の特徴は、UGC(User Generated Content)と呼ばれるユーザー創作コンテンツの共有システムにあります。InstagramやXのように、ユーザーが自作のゲームや体験を公開し、他のプレイヤーと共有することができます。多くの魅力的なUGCコンテンツは、Robuxを使用して購入や利用が可能となっています。

ROBLOXの専用通貨Robuxを活用することで、プラットフォーム内での体験が大きく広がります。
以下、主な使用方法をご紹介します。

1. アバターカスタマイズの幅が広がる

ROBLOXのマーケットプレイス(アバターショップ)では、豊富な種類の衣装やアクセサリー、ヘアスタイルなどが販売されています。
Robuxを使用することで、自分だけの個性的なアバターを作り上げることができます。

2. 表現力豊かなエモートを使用可能

他のプレイヤーとのコミュニケーションをより豊かにするエモートやアクションを購入できます。
感情表現の幅が広がり、よりインタラクティブな交流が可能になります。

3. ゲームプレイの選択肢が増える

各種ゲーム内で使用できる特別なアイテムや機能を解放することができます。
これにより、ゲームの攻略がよりスムーズになったり、他のプレイヤーとは異なる体験を楽しんだりすることが可能です。

4. 限定アイテムでユニークな存在に

限定コレクションや特別なアイテムを入手することで、他のプレイヤーとの差別化を図ることができます。
コミュニティ内で独自の個性を発揮し、存在感を高めることができます。

 

Robloxギフトカードが買える場所と交換の手順

オンラインストアでの購入

  • Amazon
  • G2A
  • Kiigo

Robuxギフトカードはオンラインとリアル店舗の両方で購入可能です。
まずはオンラインでの購入方法をご紹介します。主な購入先は以下の2つです。

なお、現在キャンペーンとしてバーチャルアイテムが特典としてついてくるケースもあるので、購入後はアイテムの付与状況を必ずご確認ください。

Amazonでの購入手順

  1. Amazonの購入ページにアクセスします。
  2. 購入したいRobuxの金額を確認します(画面上部に表示)。
  3. 予算に応じて金額を選択できます。
  4. 「カートに入れる」をクリックし、決済を完了させます。
  5. 決済後、メールまたはメッセージセンターに「コード」が届きます(到着まで30分程度かかる場合があります)。

2025年1月時点のRobux換金レート

  • 1,200円 = 800Robux
  • 3,000円 = 2,000Robux
  • 6,000円 = 4,500Robux
  • 12,000円 = 10,000Robux

※為替レートにより金額が変動する可能性があるため、必ず購入時に正確な金額をご確認ください。

ROBLOXでのコード引き換え方法

  1. ROBLOXプラットフォーム(https://www.roblox.com/redeem)にアクセスし、ログインします。
  2. 「Robloxコードを引き換える」の入力欄に、メールで受け取ったコードを入力します。
  3. 「引き換え」をクリックして処理を完了します。
  4. 画面右上のRobux残高が増加していることを確認します。

現時点では、Amazonでの購入が最も良好な換金レートを提供しています。
Amazonアカウントをお持ちの方は、この方法がおすすめです。

なお、公式サイト(https://www.roblox.com/giftcards-retailers?location=jp)でも、オンラインストアや実店舗での購入方法について詳しい情報を確認できます。

実店舗でのギフトカード購入

2025年1月現在、以下の店舗でRobuxギフトカードを購入できます。

  • セブンイレブン
  • FamilyMart
  • ミニストップ
  • ヤマダ電機
  • エディオン
  • GEO
  • イオン
  • ドン・キホーテ
  • LAWSON
  • 快活CLUB
  • COSTCO

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。

店頭での購入手順

ギフトカードには2種類があります:

  1. 金額を指定して購入するタイプ
  2. 金額が決まっているタイプ

Robuxパッケージの価格一覧

ROBLOXプラットフォームでクレジットから購入可能なRobuxパッケージの価格は以下の通りです。

  • 800円 = 400Robux
  • 1,600円 = 800Robux
  • 3,200円 = 1,700Robux
  • 8,000円 = 4,500Robux
  • 15,800円 = 10,000Robux
  • 31,800円 = 22,500Robux

ギフトカードの引き換え方法

  1. ギフトカード裏面のスクラッチ部分を硬貨などで削り、コードを確認します。
  2. ROBLOXプラットフォーム(https://www.roblox.com/redeem)にアクセスしてログインします。
  3. 「Robloxコードを引き換える」欄にコードを入力します。
  4. 「引き換え」をクリックして処理を完了します。
  5. 画面右上のRobux残高が増加したことを確認します。

コード入力時ができない、エラーが出る場合の対処法

ギフトカードのコードは英数字が似ているため、入力時に混同しやすい文字があります。
入力がうまくいかない場合は、以下の文字を置き換えて試してみてください。

  • 数字の0 → アルファベットのO(オー)
  • 数字の1 → アルファベットのI(アイ)
  • 数字の2 → アルファベットのZ
  • 数字の5 → アルファベットのS
  • 数字の6 → アルファベットのGまたはQ
  • 数字の8 → アルファベットのB

 

ROBLOXクレジットからRobuxへの変換方法

プラットフォーム別の操作手順

  1. スマートフォン版:画面右上の歯車マーク横にある「Robuxマーク」をタップし、「Robuxを購入」を選択します。
  2. PC版:画面右上の「歯車マーク」から「Robuxを購入」をクリックします。
  3. 支払い方法選択画面でROBLOXクレジットを選びます。
  4. 希望するRobuxパッケージを選択します。
    ※必要に応じて認証やセキュリティチェックを行います。
  5. 金額を確認し、「注文を送信」をクリックして完了です。

換金方法は?DevExシステムについて詳しく解説

DevExは、ROBLOXクリエイターがRobuxを現金に換金できるシステムです。
30,000Robux以上を獲得すると換金リクエストが可能となり、実際の通貨に交換することができます。

なお、リクエストは1ヶ月に1回のみ受け付けられます。

DevExでの換金手順

  1. 必要なRobuxを獲得する
    最低30,000Robuxが必要です。オリジナルのアバターアイテムの販売やゲーム制作を通じて獲得しましょう。
  2. クリエイターハブでの申請
    ROBLOXクリエイターハブにアクセスし、「経済活動」から「DevEx」を選択して換金ボタンを押します。
    一度申請すると取り消しはできないので、慎重に行ってください。
  3. 必要情報の入力
    名前、メールアドレスなどの基本情報を入力し、利用規約に同意の上で換金申請を完了させます。
  4. DevExポータルの登録
    審査完了後、「no-reply@roblox.com」からDevExポータルへの招待メールが届きます。
    1週間以内に必要書類を提出し、登録を完了させる必要があります。

支払い方法と処理時間

  • ACH送金:3〜5営業日
  • eCheck:3〜5営業日
  • PayPal:2〜3営業日
  • 電信送金:1〜5営業日
  • 小切手:7〜14営業日

DevEx利用時の注意点

書類提出の期限厳守

換金リクエスト後は、支払い方法の選択、納税報告用紙、本人確認書類などの提出が必要です。
1週間以内に全ての登録手続きを完了しない場合、リクエストは自動的にキャンセルされます。

申請後のキャンセル不可

換金リクエストを送信した後は、クリエイター側からのキャンセルはできません。
申請前にROBLOX公式サイトのQ&Aをよく読み、手順や注意事項を十分に理解しておくことをお勧めします。

また、不明な点がある場合は、サポートに問い合わせることをお勧めします。

 

Robloxメタバースの制作なら株式会社newgame!

株式会社newgameは、企業のメタバース展開をサポートしています。

  • コンテンツの企画・制作
  • アバターやアイテムの作成
  • 仮想空間やデジタルツインとしての空間制作

世界中の優秀なクリエイターが集結した弊社では、お客様のニーズに合わせた企画から制作、公開までをトータルでサポートいたします。
メタバースやデジタルコンテンツの展開をご検討の際は、お気軽にご相談ください。

-Metaverse, Roblox