
「Robloxってどんな点が魅力的なの?」
「メタバースをビジネスに取り入れる具体的な方法が知りたい」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
ロブロックスは、2006年に公開された世界的に人気を博すゲームプラットフォーム。
企業イベントの開催やオリジナルアバターの販売など、メタバース空間ならではのビジネス展開が各所で注目を集めています。
この記事では、ロブロックスの基本情報から、利用者が楽しめるコンテンツ、企業の活用事例、さらによく寄せられる質問まで幅広く解説していきます。
Robloxとは?基本のしくみと特徴
Roblox(ロブロックス)とは?
Roblox(ロブロックス)は、ロブロックスコーポレーションが運営する大規模オンラインゲームプラットフォームです。
2004年にDavid Baszucki(デイビット・バシュッキ)氏とErik Cassel(エリック・カッセル)氏によって開発され、2006年から一般公開されています。
現在の1日当たりのアクティブユーザー数は驚異の8,890万人に達し、世界中で絶大な支持を得ています。
ユーザーがゲームを「遊ぶ」だけでなく「作る」こともできる
Robloxは単なるゲームではありません。世界中のユーザーが自らゲームを開発・公開できるゲームプラットフォームであり、同時にゲーム開発ツールでもあります。
ユーザーは自分のアバターを作って、数百万種類ものゲームの中から自由にプレイできます。また、「Roblox Studio」という無料ツールを使えば、誰でもオリジナルゲームを作成して世界に発信できます。
対応デバイスも豊富でアクセスしやすい
対応デバイス一覧
- Windows(10以降)
- Mac(最新バージョン)
- iPhone/iPad(iOS 13以降)
- Android(5.0以上)
- Xbox Series X/S
- Meta Quest(VR)
- PlayStation 4/5(2024年対応済)
アプリストアやブラウザ経由で簡単にプレイできるため、パソコンがなくてもスマホやゲーム機からすぐに始められます。
Robloxで遊べるゲームの種類と人気タイトル
Robloxでは毎日数万の新しいゲームがユーザーによって作られ、公開されています。ジャンルも多彩で、子ども向けのほのぼの系から、大人も楽しめるリアル志向のゲームまで幅広く用意されています。
人気ジャンルと代表的なゲーム例
人気ジャンルと代表作(2025年時点)
- シミュレーション:Brookhaven 🏡RP(ロールプレイ)、Adopt Me!
- バトル系:BedWars、Arsenal、Tower Defense Simulator
- アドベンチャー:DOORS、Rainbow Friends、The Mimic
- ホラー:Steal a Brainrot(2025年話題作)
- 農園・癒し系:Grow a Garden(2025年最大ヒット作)
特に「Grow a Garden」は、2025年6月に同時接続プレイヤー数2,100万人を突破し、世界中で社会現象となっています。毎週末に開催される期間限定イベントや、新作キャラクター追加が好評で、YouTubeやTikTokでも多数取り上げられています。
Roblox(ロブロックス)は何が面白い?ユーザーができること一覧
それでは、ロブロックスで利用者はどのような体験ができるのでしょうか?
以下に、ユーザーが楽しめる主な活動を紹介します。
他のユーザーが制作したゲームをプレイできる
ゲームプラットフォームであるロブロックスでは、利用者は数百万種類を超える多彩なゲームを体験できます。
アクションゲームからシミュレーション、RPG・アドベンチャー、教育系コンテンツ、スポーツ、レースゲームまで、ジャンルは多岐にわたります。
PC、スマートフォン、タブレットなど、様々なデバイスからシームレスにプレイ可能な点もRobloxの魅力と言えますね。
ゲームやアイテムを制作できる
ロブロックス内のゲームやアイテムは、すべてユーザーによって作成されたコンテンツ(UGC:ユーザー生成コンテンツ)です。
専用の開発ツール「Roblox Studio(ロブロックス・スタジオ)」を使用することで、誰でも自分だけのゲームを自由に創作することができます。
ロブロックス社は、利用者が質の高いコンテンツを簡単に制作できる環境整備に力を入れており、小学生でも直感的にコンテンツを作れる点が大きな特徴となっています。
アバターをカスタマイズできる
利用者は自分のアバターを思い通りにカスタマイズすることができます。
例えば、好みの衣装を着せたり、様々なアクセサリーを組み合わせたりと、自由度の高い着せ替えが可能。
ゲーム内通貨「Robux(ロバックス)」を使って様々なアイテムを購入したり、ユーザー間で取引したりできる点も魅力的です。
さらに、ナイキやグッチ、バーバリー、トミーヒルフィガー、ヴァンズ、スターバックスといった世界的な有名ブランドが提供する公式アイテムも入手可能です。
>>>【関連記事】Z世代に人気!Robloxに参入している企業と導入事例7選
マネタイズできる
ロブロックスでは、ユーザーがコンテンツを収益化(マネタイズ)することができます。
自作のアイテムやゲームを販売したり、ユーザー間での取引を通じてゲーム内通貨を獲得したりする仕組みが整っています(ロブロックスで販売されているアイテムの価格帯は2ドルから1,000ドル程度と幅広いです)。
獲得したゲーム内通貨は実際の現金に換金できるため、クリエイターは実質的な収入を得ることができます。
また、自作ゲームを月額課金制にすることで、安定した収益源を確保することも可能です。
アカウント作成とRobloxの始め方
ステップ1:アカウント登録
アカウント作成手順
- 公式サイト(https://www.roblox.com/)にアクセス
- ユーザー名、パスワード、生年月日、性別を入力
- 利用規約に同意して「サインアップ」をクリック
- 保護者管理用にメールアドレスを登録(推奨)
ステップ2:アバターをカスタマイズ
登録後すぐに、自分だけのアバターを作成できます。顔、髪型、衣装、アクセサリーなど、自由にカスタマイズできるうえ、有料アイテムを使えばさらにオリジナリティを出すことも可能です。
ステップ3:ゲームを選んでプレイ
ホーム画面からジャンル別にゲームを検索できます。「人気」「おすすめ」「新作」「フレンドが遊んでいる」などのカテゴリから選べるため、迷うこともありません。
ゲームを自分で作る方法【Roblox Studio】
Roblox Studioとは?
Roblox Studioは、Robloxの公式ゲーム開発ソフトで、すべてのユーザーに無料で提供されています。ブロックや3Dモデルを自由に配置して、スクリプトで動きを加えることで、自分だけのワールドやミニゲームを制作できます。
プログラミング言語はLua(ルア)
Robloxでは「Lua(ルアウ)」という独自スクリプト言語を使ってゲーム内の動作を制御します。基本的な文法は初心者向けで、公式チュートリアルやYouTube講座も多数存在します。
ゲーム制作の基本ステップ
- Roblox Studioをダウンロード&起動
- テンプレート(Obby、City、Tycoonなど)を選択
- ブロックやモデルを配置して地形を作成
- スクリプトを記述してインタラクションを追加
- テストプレイ後に公開
2025年からは、AIベースのスクリプト補助機能や自動モデル生成機能も導入され、初心者でもスムーズに開発できるようになっています。
収益化の仕組みとRobuxの使い方
Robuxとは?
Robux(ロバックス)は、Roblox内で使われる仮想通貨です。ゲーム内アイテムの購入や、アバターの装飾、プレミアムゲームのアクセスなどに使えます。
Robuxの入手方法
- クレジットカード/ギフトカードで購入
- Roblox Premiumに加入(月額制)
- 自作ゲームの課金収益で得る
収益化できるのは開発者だけじゃない
Robloxは、ゲーム開発者だけでなく、衣装・アイテム・アニメーションを作るクリエイターや、3Dモデル販売をする人にも報酬が支払われる仕組みになっています。収益はDevEx(Developer Exchange)を通じて米ドルに換金可能です。
2025年時点で、年収1億円以上を稼ぐティーンエイジャー開発者も実在し、「ゲームを作って生活する」という夢が現実となっています。
>>>【関連記事】Robloxで稼ぐ方法!必要な知識やスキルを初心者向けに解説
メタバース『Roblox(ロブロックス)』をビジネス活用する方法
ロブロックスは一般ユーザーだけでなく、企業のビジネス展開にも積極的に活用されています。
以下に、企業がロブロックスを活用する主な方法を紹介します。
企業ワールドを設置する
企業ワールドとは、実店舗を仮想空間に再現したり、ブランドの世界観を表現したりするメタバース上の専用スペースです。
世界的な利用者数を誇るロブロックス内に企業ワールドを構築することで、多くのユーザーとの接点を創出することができます。
また、オリジナルアイテムの販売やブランド体験型ゲームの提供など、多様な形での活用が可能です。
イベントを開催する
ロブロックス内では多彩なイベントを開催することができます。
例えば、アーティストによるバーチャルコンサート、企業主催のファンミーティング、新商品発表会、限定アイテム配布キャンペーンなどです。
仮想空間でのイベント開催は、地理的な制約なく世界中から参加者を集められるだけでなく、会場費や運営スタッフ費用などのコスト削減にもつながります。
さらに、デジタルグッズの販売など、メタバースならではの新しいビジネスモデルを展開できる点も大きな魅力です。
アバターを販売する
企業はロブロックス内でオリジナルアバターやアイテムを販売することも可能です。
例えば、自社のブランドロゴをあしらったアパレルアイテムや、企業キャラクターをモチーフにしたアバターなどを展開できます。
こうしたアバター販売を通じて、ブランド認知度の向上や課金収益の獲得が期待できます。
広告を出稿する
多くの企業がロブロックス内での広告展開に取り組んでいます。
仮想空間内の建物の壁面や電車内の広告スペース、デジタル看板など、現実世界と同様の形式で広告を出稿することが可能です。
膨大なユーザー数を誇るプラットフォームでの広告活動は、認知拡大やプロモーション効果が非常に高いと言えるでしょう。
特にロブロックスは若年層の利用率が高いため、Z世代やアルファ世代をターゲットとする商品・サービスを展開する企業にとって効果的な宣伝手段となります。
保護者向けの安全対策と年齢制限
Robloxは子どもでも安全に遊べる?
Robloxにはチャットフィルターや通報機能、年齢に応じた制限設定など、保護者向けのセーフティ機能が多数用意されています。
主なセーフティ機能
- 13歳未満はチャット内容をAIフィルターで検閲
- 保護者アカウントとの連携でプレイ履歴確認
- 不適切コンテンツの即時ブロック/通報制度
- プレイ可能なゲームを個別に制限
2025年からは、音声チャットのモニタリング精度が向上し、日本語も対象に加わりました。保護者用ダッシュボードで、プレイ時間、チャット履歴、フレンドリストを一括で確認できるようにもなっています。
Robloxを使う際の注意点とトラブル防止策
Robloxは自由度が高い反面、利用時に注意すべき点もあります。特に未成年ユーザーの場合、保護者の見守りや利用ルールの設定が非常に重要です。ここでは、トラブルを未然に防ぐためのポイントを詳しく解説します。
詐欺サイトやRobux詐欺に注意
「無料でRobuxをゲットできる」などとうたう外部リンクや広告は、詐欺サイトの可能性が高く、個人情報やアカウントを盗まれる危険があります。
Robux詐欺の代表例
- 「Robuxをプレゼント」などと書かれた非公式リンク
- ログイン情報を入力させるフィッシングページ
- 「友達に広めたらRobuxが増える」といったチェーン投稿
Robuxの取得は、公式ストアかRoblox Premium、またはゲーム内収益による取得以外に安全な方法はありません。安易に外部サイトにアクセスしないよう、親子で共通認識を持つことが大切です。
チャットやフレンド機能のリスクと設定方法
チャット機能では、悪意あるユーザーが不適切な発言をしたり、金銭を要求してくるケースも存在します。13歳未満のアカウントではチャット内容にAIフィルターがかけられますが、100%の精度ではありません。
以下の手順で制限設定を行い、安心して遊べる環境を整えましょう。
セーフチャットの設定方法(保護者用)
- Roblox公式サイトに保護者アカウントでログイン
- 右上の歯車アイコン → 「設定」→「プライバシー」
- 「誰とチャットできるか」を「誰ともできない」に設定
- 「誰とメッセージを送れるか」も同様に制限
また、必要に応じて2段階認証(2FA)を設定し、不正アクセス防止も徹底しましょう。
Robloxはどんな人におすすめ?
Robloxは子ども向けと思われがちですが、実際には幅広い年齢層のユーザーが楽しんでいます。2025年現在、アメリカでは18〜24歳のユーザーが最も多く、プログラミングやクリエイティブな活動を目指す学生や若手社会人にも支持されています。
Robloxが向いている人
- マイクラやシムズのような箱庭ゲームが好きな人
- 自分だけの世界を作りたい人
- ゲーム開発やプログラミングに興味がある人
- 小・中学生のお子さんと一緒に遊びたい保護者
- 副業やビジネスとして収益化を目指すクリエイター
Robloxは「遊ぶ」から「学ぶ」「稼ぐ」へと進化できる唯一のプラットフォームとも言えます。
Robloxが注目される理由とは?
Robloxは2025年時点で全世界ユーザー数3億人以上、1日に数千万人が同時接続している巨大プラットフォームへと成長しました。その人気の理由を以下に整理します。
Robloxが人気の理由
- プレイヤーも開発者も1つのアカウントで両立できる
- 自由度が非常に高く、飽きがこない
- 世界中のユーザーとつながれる
- プログラミング教育との親和性が高い
- 努力次第で収益化や起業も可能
Robloxは単なる「子どものゲーム」ではなく、これからの時代を担うクリエイティブ教育・グローバル体験・副業収入のプラットフォームとして社会的な注目を浴び続けています。
よくある質問(FAQ)
Robloxの利用は無料ですか?
はい。Robloxのアカウント作成・基本プレイは無料です。ただし、ゲーム内アイテムやアバター装飾にはRobux(有料)が必要な場合があります。
日本語に対応していますか?
はい。Robloxは日本語に対応しており、UIや設定画面、チャット、ストアなどもすべて日本語で利用できます。ただし、一部のゲームコンテンツは英語のみのこともあります。
ロブロックスを始めるにはいくらお金がかかる?
ロブロックスは基本プレイ無料(F2P)のプラットフォームです。
ゲームのプレイ自体に費用はかかりませんが、アバターやアイテムの購入、プレミアムメンバーシップへの登録には課金が必要となります。
ただし、企業による広告出稿や専用ワールドの制作など、ビジネス目的での本格的な活用を始める場合は相応の費用が発生するため、事前に予算計画を立てることをお勧めします。
ロブロックスにNFTは導入される?
NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を基盤として作成された、唯一無二のデジタル資産を証明するトークンです。
現時点では詳細な実装計画は公表されていませんが、ロブロックス社CEOのデイビット・バシュッキ氏は2023年11月のインタビューにおいて、将来的にロブロックスへのNFT導入可能性について言及しました。
具体的には、ロブロックス内のデジタルオブジェクトやNFTが他のプラットフォームとも連携できるようなエコシステムの構築を視野に入れているという内容です。
すでに巨大なユーザーベースを持つロブロックスでNFTが正式に導入されれば、ブロックチェーン技術を活用したデジタル資産の普及が一気に加速する可能性があります。
プログラミングができなくてもゲームは作れますか?
はい。テンプレートやチュートリアルが充実しているため、初心者でも視覚的にゲームを組み立てることが可能です。徐々にスクリプトを学びながら本格的な開発にも挑戦できます。
親として注意すべきことは?
チャット制限、フレンド申請制御、ゲームの制限などを設定し、お子様のプレイ状況を把握することが大切です。保護者向けの管理機能を活用し、安全で健全な利用環境を整えましょう。
Robloxで本当にお金は稼げる?
はい。ゲームやアイテムを通じて得たRobuxを、DevEx(開発者交換制度)で現金に換金することが可能です。
実際に年間数千万円以上の収益を得ているユーザーもいます。
>>>【関連記事】Robuxの稼ぎ方と換金方法まとめ!ギフトカードが買える場所やDevExについても解説
まとめ:Robloxは遊び・学び・収入が融合した新しい体験空間
Robloxは、ただのゲームではありません。自分のアイデアを形にし、それを世界中の人と共有できる「創造の場」です。子どもから大人まで、多様な目的・スキルレベルの人たちが集まり、遊びながら学び、成長し、時にはそれを仕事にまで変えてしまう。それがRobloxの魅力です。
これからRobloxを始めようとしているあなたも、単なるプレイヤーにとどまらず、開発者やクリエイターとして一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
世界中の人とつながり、あなたの可能性を広げる。Robloxは、その第一歩を後押ししてくれるプラットフォームです。
Robloxメタバースの制作なら株式会社newgame!
株式会社newgameは、企業のメタバース展開をサポートしています。
- コンテンツの企画・制作
- アバターやアイテムの作成
- 仮想空間やデジタルツインとしての空間制作
初めての取り組みとなる企業担当者にとっては、どのように着手すべきか迷うことも多いでしょう。
世界中の優秀なクリエイターが集結した弊社newgameでは、お客様のニーズに合わせた企画から制作、公開までをトータルでサポートいたします。
メタバースやデジタルコンテンツの展開をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
>>>【公式サイト】株式会社newgameの制作事例を見る